本日のアイドール、参加された皆様お疲れさまでした。
一年ぶりのディーラー参加は相変わらずグダグダざんまいでしたが、多くの方にお立ち寄りいただき、お声をかけてもらったりしてありがたいなぁ…と思いました。
いつも来てくださる方もいて嬉しくなってみたりとかね。
いつも思うのですが、もう少しすっきりした見易い配置を考えたいです。
個人的には朝からテレ朝で気力を使ってしまうので(笑)やることなすこと遅すぎだし、友達は手伝いに来てくれるけど実作業は私ひとりなのでいつもいっぱいいっぱい…。
いやいや、3月は頑張りますです。
毎度ミニチュアフードについてはサイズの要望をいただくのですが、もっと大きいの小さいの、リクエストはいろいろ!
使う粘土もご質問いただきますが、私はいろんな種類の粘土を使ってそれぞれ作るのですが、ドールが持った時のバランスはもちろん、重さも考えてたり。
ちくわは重めですが、同じ粘土で骨付き肉を作るとドールに持たせるには重すぎます。かといって軽すぎるとお肉らしくないですよね…。具体的には骨付き肉の骨は硬質感のある樹脂粘土グレイス、お肉は柔らかさと肉の繊維っぽさが出やすいモデナソフトと安い水分量の少ない粘土をミックス。
パン類は小麦粉粘土パンドとに軽量粘土を混ぜて出来るだけ軽く。
新作のマドレーヌはタミヤの軽量粘土を使いましたが、扱いやすい割には高くてリアル感がイマイチでした。他の物に使った方がよさそう。
桃まんの黄身あんバージョンはフリーリ、これはすりガラスのような透明感があるのできれいです。
あとはコスモス、モデナ、ハーティのホワイト、天使の粘土、すけるくん、ルナクレイ等々を使用。
ミニチュア初心者の方は最初だからといって安い粘土を使うと扱いにくいので、コスモスあたりから買ってみるほうがいいと思います。
100均の粘土はとても扱いにくい…ベタつく、粉こなする、仕上がりがガビガビになりやすいし、作っている間も乾燥しやすいので手早さが必要。失敗する可能性大かも。
レジックスは高くても使いやすくて良かったな…。
個人的なお気に入りはフリーリですが、あまり売ってないので入手困難かも?
すけるくんも粘度が高くてちょっと扱いにくいですね!
粘土は基本的に袋から出したままではなく、使う前によく練ったほうがおすすめ。そうすると粘土の硬さがわかりやすいし、乾燥後にくずれにくい。樹脂粘土系はこねると透明感がアップするので必須です。
粘土豆知識でした。
話がそれましたが次回は新しい試みもしたいですね。
ストーンズのチケットを何日取ろうか悩んでる真浪でした。
[0回]
PR